Apple、新しい「iPhone 16e」を発表 99,800円から

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、iPhoneの新しい廉価モデル「iPhone 16e」を発表しています。

iPhone 16eは、Appleが設計した初のセルラーモデム「Apple C1」A18チップを搭載しており、5G携帯電話通信をサポートし、高速でなめらかなパフォーマンスと画期的なバッテリー駆動時間を提供するとしています。

6コアCPUと4コアGPU構成のA18チップ(iPhone 16のA18チップは6コアCPUと5コアGPU構成)を搭載し、Apple Intelligenceに対応しています。

背面カメラはシングルカメラ構成ですが、2倍望遠が統合されており、1つで2つのカメラがあるのと同等の48MP Fusionカメラを採用しています。最大60fpsの4Kドルビービジョンでのビデオ撮影もサポートしています。

OLEDテクノロジーを採用した6.1インチSuper Retina XDRディスプレイ搭載で、前面にCeramic Shieldを採用しており、背面にもガラスが採用されています。Face IDも搭載しています。

他にも、衛星経由のメッセージ、「探す」、ロードサービス、緊急SOSを含む衛星機能や、ビジュアルインテリジェンスにもアクセスできるアクションボタン、480Mb/s USB 2.0対応USB-Cも搭載しています。

なお、7.5W Qiワイヤレス充電には対応していますが、MagSafeは搭載していません。

容量は128GB、256GB、512GBの3種類、カラーはホワイトとブラックの2色です。価格は99,800円〜で、2月21日(金)午後10時予約受付開始、2月28日(金)発売です。

iPhone 16eシリコーンケース」も用意されています。価格は6,480円です。

ー 広告 ー