Apple、M3搭載「iPad Air」を発表 A16搭載「iPad」も

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、M3チップを搭載した「iPad Air」を発表しています。

M3 iPad Airは、M1 iPad Airと比べて2倍近く高速で、A14 iPad Airと比べて最大3.5倍高速となっています。

前面カメラは写真とLive Photosの広色域キャプチャに対応しており、背面カメラにはサファイアクリスタル製レンズカバーが採用されています。

また、より大きな内蔵トラックパッド、新しい14のファンクションキー列を搭載した新しい「iPad Air(M3)用Magic Keyboard」も発表しています。

容量は128GB、256GB、512GB、1TBの4種類、カラーはブルー、パープル、スターライト、スペースグレイの4色で、M2 iPad Airと同じラインナップとなっています。価格も変わらず、11インチモデルが98,800円〜、13インチモデルが128,800円〜で、本日予約受付開始、3月12日(水)発売予定です。

さらに、A16チップと2倍になった最小容量のストレージを搭載した「iPad」も発表しています。

A16 iPadは、前世代のA14 iPadと比べて30%近く高速で、A13 iPadと比べて最大50%高速となっています。

容量は128GB、256GB、512GBの3種類に増え、カラーは前モデルと同じシルバー、ブルー、ピンク、イエローの4色です。価格も58,800円〜で、本日予約受付開始、3月12日(水)発売予定です。

ー 広告 ー