当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
AMZN Mobile LLCが、iOS向けアプリ「Amazon プライム・ビデオ」[App Store]をアップデートしています。
新しいバージョン6.7では、iPad Proでキーボードを使って再生をコントロールできるようになっています。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
AMZN Mobile LLCが、iOS向けアプリ「Amazon プライム・ビデオ」[App Store]をアップデートしています。
新しいバージョン6.7では、iPad Proでキーボードを使って再生をコントロールできるようになっています。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
サンワサプライ株式会社が、天井にも投影可能なモバイルプロジェクター「400-PRJ025」を発売したと発表しています。
400-PRJ025は、90度可動式レンズ採用で、三脚を使わずに壁面や天井に投影できるモバイルプロジェクターです。microHDMI対応で、USBメモリ内の動画・写真・音楽の再生にも対応しています。USBメモリの再生操作や、台形・ ピント補正が可能なリモコンや、三脚穴に取り付けられるスタンドも付属しています。価格は39,800円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
秋葉館が、米国Sonnet Technologies社のMac mini (2018)に対応したラックマウント筐体「2018 RackMac mini」の取り扱いを開始しています。
2018 RackMac miniは、19インチラックにMid 2011以降のMac miniを最大2台収納できる1Uサイズのマウンタです。フロントパネルに電源ボタンとUSBポートを搭載しています。価格は23,760円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
株式会社AbemaTVが、インターネットテレビ局「AbemaTV」のiPhone/iPad向けアプリ[App Store]をアップデートしています。
新しいバージョン10.2.0では、英国、オーストラリア、タイ、カナダ、ブラジル、米国で、海外版AbemaNewsチャンネル、将棋チャンネル、麻雀チャンネル、釣りチャンネルを視聴できるようになりました。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
Hamee株式会社が、スマートフォンを持たない子供のための音声メッセージロボット「Hamic BEAR」を発売したと発表
しています。
Hamic BEARは、友達のHamic BEARや専用のスマートフォンアプリと音声メッセージをやりとりできるメッセージロボットです。Hamic BEAR同士でやりとりする場合や、Hamic BEARからスマートフォンに送る場合は、音声メッセージがそのまま再生されます。スマートフォンからはテキストメッセージを送信可能で、Hamic BEARが読み上げるようになっています。受信したメッセージは、お腹に内蔵されたセンサーで人を検知した時に再生されます。子供の会話を確認できるみまもり機能も搭載しています。
利用するにはWi-Fi環境、スマートフォンおよび専用アプリ、USB電源アダプタが必要です。価格は4,860円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
ファーイーストガジェットが、MacBookがホワイトボードになるフィルム「ノーマナーフィルム for MacBook series」を発売しています。
ノーマナーフィルムは、MacBookの天面に貼ってホワイトボードとして使用できるフィルムです。USB-Cポートに取り付け可能なイレーサー付きホワイトボードマーカーが付属しています。
MacBook用、13インチMacBook Air/Pro用、15インチMacBook Pro用がラインナップされています。価格はそれぞれ2,700円、2,700円、2,900円です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
フォントワークス株式会社が、年間定額制フォントサービス「Monotype LETS」の新書体の提供を開始したと発表しています。
新書体は、日本語書体の「たづがね 角ゴシック Info」、欧文書体の「Neue Frutiger World」、中国語書体の「M XiangHe Hei」、韓国語書体の「Seol Sans」の計136書体です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
カシオ計算機株式会社が、スマートフォンで操作してラベルを印刷できる小型ラベルライター「KL-SP10」を発売すると発表しています。
KL-SP10は、専用のスマートフォン向けアプリ「LABEL DESIGN MAKER i-ma」でテキストを入力し、デザインを選択することでラベルを作成できるラベルライターです。
価格はオープンで、2月8日発売予定(金)です。
当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
Apple Inc.が、Android向けアプリ「Apple Music」をアップデートしています。
新しいバージョン2.7.0では、タブレットをサポートしています。