スタンド/ホルダー

サンワサプライ、横幅を調整できるモニター台を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、横幅を調整できるモニター台「100-MR218BK」を発売しています。

100-MR218BKは、横幅60〜100×奥行き25×高さ11cmのスチール製モニター台です。耐荷重は5kgです。

直販価格は4,980円で、サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au PAY マーケット店Amazon店にて販売中です。

グリーンハウス、タブレット用アームスタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社グリーンハウスは、タブレット用アームスタンド「https://www.green-house.co.jp/products/gh-amtb/」シリーズを発売すると発表しています。

GH-AMTBは、幅または高さ128~224mm、厚さ15mm以下のスマートフォンやタブレットに対応したアームスタンドです。ホルダー部はボールジョイント式で、チルト、パン、回転が可能です。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格はオープンで、12月中旬発売予定です。

サンワサプライ、3-in-1ワイヤレス充電スタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、3-in-1ワイヤレス充電スタンド「700-WLC006」を発売しています。

700-WLC006は、角度調整が可能で、iPhoneを最大15W出力で急速ワイヤレス充電できるMade for MagSafe認証取得充電器と、Apple Watchを最大5W出力で急速ワイヤレス充電できるMade for Apple Watch認証取得充電器、AirPodsを最大5W出力でワイヤレス充電できる充電器を搭載しています。

直販価格は14,800円で、サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au PAY マーケット店Amazon店にて販売中です。

Sonnet、M4 Mac mini用マウントソリューションを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Sonnet Technologies Inc.が、M4 Mac mini用マウントソリューションを発売すると発表しています。

  • RackMac mini (2024+)
    最大3台のM4 Mac miniを組み込める2Uラックマウント筐体。前面に個別の電源ボタンを搭載。前面吸気・背面排気。下部に外付けSSDを収納可能。
    発売時期:2025年4四半期

  • DuoModo Mac mini Module (2024+)
    最大2台のM4 Mac miniを組み込める「Echo II DV Rackmount」「Echo III Rackmount」用モジュール。
    発売時期:2025年4四半期

  • MacCuff mini (2024+)
    M4 Mac miniをデスクの下、モニターのVESAマウントインターフェイス、壁などに設置できるブラケット。
    発売時期:1月

サンワサプライ、USB-Cドック搭載のノートPC用スタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB-Cドッキングステーションを搭載したノートパソコン用スタンド「USB-CVDK18」を発売しています。

USB-CVDK18は、クラムシェルモードのノートパソコンを縦置きできるアルミニウム製スタンドで、7-in-1のUSB-Cドッキングステーションを搭載しています。

  • USB-A×2:5Gbps対応
  • HDMI×2:4K@60Hz対応(2台接続時は4K@30Hzに、Macでは外部ディスプレイ2台への拡張モードは非対応)
  • Ethernet:1Gbps対応
  • USB-C:最大100W入力、Power Delivery対応
  • USB-C:アップストリームポート 最大85Wの電力を供給

キーボードやスマートフォンを置ける簡易スタンドも備えています。

直販価格は32,880円です。

ナカバヤシ、コンパクトなノートPC用スタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ナカバヤシ株式会社が、持ち運び可能なコンパクトなノートパソコン用スタンド「NS-06」を発売すると発表しています。

NS-06は、高さを24cmと34cmの2段階で変更できるノートパソコン用スタンドです。アルミ合金製で、ノートパソコンが接する箇所にはシリコンが採用されています。サイズは直径41×高さ24mm、重さは41gです。

価格は3,740円で、12月上旬発売予定です。

サンワサプライ、ノートPC/タブレット用膝上昇降テーブルを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、ノートパソコン/タブレット用膝上昇降テーブル「200-HUS019BK」を発売しています。

200-HUS019BKは、底面にメッシュクッションが付いた膝上テーブルで、5段階の高さ・角度調整が可能です。15.6型までのノートパソコンやタブレットに対応しており、マウスパッド、スマホスタンドも備えています。

直販価格は6,980円で、サンワダイレクト本店、楽天市場店Yahoo!ショッピング店au PAY マーケット店Amazon店にて販売中です。

エレコム、49インチ対応のガススプリング式モニターアームを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、大型モニターに対応したガススプリング式モニターアームのスタンダードモデル「DPA-SL08BK」と、支柱付きモデル「DPA-SL09BK」を発売すると発表しています。

DPA-SL08BKとDPA-SL09BKは、重量約20kgまでの17~49インチVESA対応モニターを取り付けることができるガススプリング式5軸可動モニターアームです。

上面から締め付け可能なクランプとグロメットで約12~50mm厚のデスク天板に固定できます。

価格は15,880円と16,880円で、12月上旬発売予定です。

センチュリー、ポールで高さを調整できるマイクアームを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社センチュリーが、マイクアーム「CMA-01WH」を発売すると発表しています。

CMA-01WHは、3つの関節で位置・角度、付属のポールで高さを調整できるマイクアームです。ポールは長さ151mmで、付属の3本と別売りの追加ポール「MP-01WH」を最大5本連結して高さを調整できます。

ねじサイズ3/8インチ規格のマイクホルダーに対応しており、「5/8インチ変換アダプタ」も付属しています。ポールに取り付けることができるシェルフも付属しています。

クランプまたはグロメットでデスク天板に取り付け可能す。

価格はマイクアームが9,900円、追加アームが1,210円で、12月中旬発売予定です。

グリーンハウス、簡単取り付けCクランプ採用のガススプリング式2画面モニターアームを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社グリーンハウスが、下部への飛び出しが少ない簡単取り付けCクランプを採用した2画面モニターアーム「GH-AMDP2H」(直販Web限定モデル)、「GH-AMEP2H」(法人・量販向けモデル)を発売すると発表しています。

GH-AMDP2H/AMEP2Hは、軽い力で動かすことができるガススプリング式で、画面の前後移動が可能な4軸タイプのモニターアームで、重さ1〜9kg、17〜32インチのモニターを2台設置できます。

上部から締めるCクランプ/グロメットを採用しており、Cクランプは下部への飛び出しがほぼありません。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格はオープンで、11月下旬発売予定です。