Apple Maps

AppleマップからEXサービスとe5489で新幹線などの予約が可能に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

西日本旅客鉄道株式会社が、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」と、ネット予約サービス「e5489」がAppleマップの経路検索との連携を開始したと発表しています。

iOS 18のAppleマップでは本日より、経路検索結果に「北陸新幹線」(敦賀~上越妙高、または敦賀~糸魚川発の東京方面)、「サンダーバード」(敦賀~大阪)、「しらさぎ」(敦賀~名古屋)、「東海道・山陽・九州新幹線」が含まれている場合、「チケットを入手」ボタンからe5489、EXサービスに遷移してきっぷの予約・購入ができるようになっています。

ウェブ版「Apple マップ」、FirefoxとMac版Edgeをサポート

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ウェブ版「Apple マップ」が、FirefoxとMac版Edgeをサポートしています。

ウェブ版Apple Mapsはこれまで、Mac/iPadのSafari、Chromeと、Windows PCのChrome、Edgeに対応していましたが、新たにMac/iPadのFirefox、Edgeと、Windows PCのFirefoxで利用できるようになっています。

Appleマップ、東京のリアルタイム交通情報を提供

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、Appleマップで首都圏の20以上の鉄道、バス、路面電車路線のリアルタイム交通情報を導入すると発表しています。

リアルタイム交通情報更新により、詳細な時刻表、リアルタイムの出発時刻と到着時刻、路線の乗り換えを表示して、移動の計画に役立てることが可能で、運休や遅延などの情報もリアルタイムで提供されるようになります。

iOS 18のマップでは、等高線、起伏の陰影、ハイキングコースなどを備えた地形図の探索ができるようになります。

AppleマップとApple Musicでコンサートディスカバリ機能を提供

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、AppleマップとApple Musicにコンサートディスカバリ機能を追加したと発表しています。

Appleマップでは、Apple Musicのエディターが監修した40以上の新しいApple Music Guideで、音楽ホール、ライブハウス、クラブなどを紹介しています。

Apple Musicでは、アーティストのライブツアーのセットリスト[Apple Music]を配信しています。

また、AppleマップとApple Musicの両方で、Shazamのコンサートディスカバリ機能を介したライブ開催情報も確認できるようになっています。

Apple、カナダでApple Mapsのデータ収集を開始

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、カナダでApple Mapsのための車を使ったデータ収集を開始したと発表しています。

カナダでは5月から11月にかけて全10州で画像データを収集するとのことです。Appleは現在、英国、アイルランド、イタリア、日本、マルタ共和国、プエルトリコ、サンマリノ共和国、米国でも車を使ったApple Mapsのデータ収集を実施しています。