iPad Pro 13インチ

サンワサプライ、USB-C接続対応の15.6インチFHDモバイルモニターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USB-C接続対応の15.6インチFHDモバイルモニター「DP-07」を発売しています。

DP-07は、非光沢IPSパネルを搭載した15.6インチFHDモニターで、USB-Cケーブル1本でノートパソコンからの映像出力と給電が可能です。

視野角は上下170°/左右170°、輝度は250cd/m²、コントラスト比は800:1、応答速度は30ms、スピーカー(1W×2)内蔵で、入力端子はUSB-C×2とミニHDMI、出力端子は3.5mmステレオミニジャックを搭載しています。角度調整可能なスタンドも搭載しています。

サイズは幅362×高さ227.2×厚さ13.4mm、重さは670gで、収納ケース、USB-C – USB-Cケーブル、HDMIケーブル、USB-A – USB-Cケーブルが付属しています。

直販価格は36,180円です。

ロジテック、USB-C&USB-A対応スティック型ポータブルSSDに新色追加

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ロジテックINAソリューションズ株式会社が、USB-CとUSB-Aに対応したスティック型SSD「LMD-SPCHUAC」シリーズの新色シルバーを発売しています。

LMD-SPCHUACシリーズは、両端にスライド式のUSB-CコネクタとUSB-Aコネクタを搭載したUSB 3.2 Gen 2対応ポータブルSSDです。最大データ転送速度は、読み込み1,000MB/s、書き込み700MB/sです。

容量は500GB、1TB、価格は9,680円、15,480円です。

Maktar、ProRes動画記録対応のiPhone用ポータブルSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Maktar株式会社が、GREEN FUNDINGにて、iPhone用ポータブルSSD「MiniMAX」のクラウドファンディングを開始したと発表しています。

MiniMAXは、読み込み最大1,050MB/s、書き込み最大1,000MB/sの高速転送が可能なSSDで、iPhone 15/16 ProのProRes動画を直接記録することができます。

USB-Cコネクタ搭載でiPhoneなどに直挿しすることが可能で、iPhoneの背面にマグネットで固定して付属のケーブルで接続することもできます。さらに、USB-Cポートも搭載しているため、USB-C接続のマイク、イヤフォン、USB-C充電器などを接続しながら使用できます。

データ転送時の読み書き速度、充電中の電力数、消費電力などを表示する液晶ディスプレイ、静音仕様の冷却ファンを搭載しています。

容量は512GB、1TB、2TBで、一般販売予定価格は22,800円、24,600円、42,600円で、現在早割価格で提供しています。

Digio²、ショートタイプのiPad用アクティブタッチペンを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ナカバヤシ株式会社が、PCサプライブランド「Digio²」より、ショートタイプのiPad用アクティブタッチペン「TPEN-002」を発売すると発表しています。

TPEN-002は、従来モデルの「TPEN-001」よりも43mm短い全長123mmのタッチペンです。

ペアリング不要で電源を入れるだけで使用可能で、手のひらが画面に触れても誤動作しない「パームリジェクション」や、ペンを傾けて線の太さを変えることができる「傾き検知」に対応しています。

ペン先は「PEN-PS」シリーズと交換可能で、Apple純正のApple Pencil用ペン先にも対応しています。

USB-C充電式で、満充電で約10〜12時間の連続使用が可能です。Apple Pencil対応のiPadで使用できます。

カラーはブルー、グレー、ピンク、イエロー、ホワイトの5色、価格は7,359円で、1月下旬発売予定です。

Anker、巻取り式USB−Cケーブル一体型カーチャージャーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、巻取り式USB−Cケーブル一体型カーチャージャー「Nano Car Charger (75W, 巻取り式 USB-Cケーブル)」を発売しています。

Nano Car Charger (75W, 巻取り式 USB-Cケーブル)は、最大45W出力の巻取り式USB-Cケーブルと、最大30W出力のUSB−Cポートを搭載したカーチャージャーです。2台同時充電時の合計最大出力は75W(45W+30W)です。

ケーブル長は約70cmで、約12,000回の折り曲げテストをクリアした耐久性を備えています。

価格は3,990円で、初回400個限定20%オフの3,192円で購入できるクーポンコード「VG8CDNKP」を提供しています。

Maktar、充電時に自動バックアップできるUSB-C充電器を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、台湾Maktar社の充電時に自動バックアップできるUSB-C充電器「Qubii Power」を発売しています。

Qubii Powerは、microSDカードスロットと、最大45W出力のPower Delivery対応USB-Cポートを搭載しており、専用アプリ「QubiiPro」とmicroSDカード(別売)を使用することで、充電しながらスマートフォンの写真・動画を自動バックアップできます。

ノートパソコンでは充電器兼microSDカードリーダーとして使用できます。

直販価格は16,800円で、サンワダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店au PAY マーケット店Amazonにて販売中です。

エレコム、コンパクトな10,000mAhモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、コンパクトなモバイルバッテリー「DE-C69L-10000」シリーズと「DE-C70L-10000」シリーズを発売すると発表しています。

DE-C69L-10000/DE-C70L-10000シリーズは、幅58×奥行26.5×高さ81.5mmとコンパクトな容量10,000mAhのモバイルバッテリーです。

DE-C69L-10000は、最大30W入出力のPower Delivery対応USB-Cと、最大12W出力のUSB-Aを搭載しています。

DE-C70L-10000は、最大30W入出力のPower Delivery対応USB-Cを2基搭載しています。

いずれも2ポート同時使用時は合計最大15W出力となります。

直販価格は5,680円と6,280円で、1月中旬発売予定です。

オウルテック、10Gbps/60W対応のUSB-Cケーブルを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社オウルテックが、10Gbps/60W対応のUSB-Cケーブル「OWL-CBNG2CC」シリーズを発売しています。

OWL-CBNG2CCシリーズは、最大10GbpsのUSB 3.2 Gen 2と、最大100WのPower Derliveryに対応したUSB-C – USB-Cケーブルです。ケーブル長は1mと2mです。

価格は2,068円と2,508円で、オウルテックダイレクトAmazon店楽天市場店にて販売中です。

CIO、100W対応4ポートUSB充電器を発売 140W対応3ポートUSB-C充電器も

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、100W対応4ポートUSB充電器「NovaPort QUAD II 100W 3C1A」を発売しています。

NovaPort QUAD II 100Wは、最大100W出力のPower Delivery対応USB-Cを3基、最大18W出力のUSB-Aを1基搭載した充電器です。4台同時充電時は最大100W(USB-C 1+2:65W+20W/35W+45W、USB-C 3+A:合計15W)出力となります。

サイズは約60×54×32mm、重さは約190g、カラーはブラックとホワイトの2色です。

価格は9,990円で、12月29日(日)まで10%オフクーポンを提供しています。

また、140W対応3ポートUSB-C充電器「NovaPort TRIO II 140W 3C」の一般販売を開始しています。

NovaPort TRIO II 140Wは、最大140W出力のPower Delivery対応USB-Cを3基搭載した充電器です。3台同時充電時は最大120W(45W+45W+30W)出力となります。

サイズは約65×58×32mm、重さは約235g、カラーはブラックとホワイトの2色です。

価格は12,980円で、12月27日(金)まで10%オフクーポンを提供しています。

エレコム、AC充電器一体モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、AC充電器一体モバイルバッテリー「DE-AC11-5000」シリーズを発売しています。

DE-AC11-5000シリーズはAC充電器とモバイルバッテリーとして使用可能で、折りたたみ式ACプラグ、容量5,000mAhのバッテリー、AC充電器時は最大67W出力、モバイルバッテリー時は最大20W出力のPower Delivery対応USB-Cポート×2を搭載しています。2ポート同時使用時の合計最大出力はAC充電器時は65W、モバイルバッテリー時は15Wとなります。

カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は9,480円です。エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店と、AmazonエディオンJoshinパソコン工房ビックカメラヨドバシヤマダウェブコムにて販売中です。