iPhone 12以降

エレコム、Qi2充電スタンド搭載の5-in-1 USB-Cドックを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、Qi2対応ワイヤレス充電スタンドを搭載した5-in-1 USB-Cドッキングステーション「DST-Q040BPGY」を発売すると発表しています。

DST-Q040BPGYは、iPhone 12以降などをマグネットで取り付けて最大15W出力でワイヤレス充電できる折りたたみ式スタンドを搭載したUSB-Cドックです。

  • Qi2充電器:15W出力対応
  • USB-Aポート:10Gbps対応
  • USB-Cポート:10Gbps対応
  • HDMIポート:4K@60Hz対応
  • USB-C充電ポート:最大100W入力対応
  • USB-Cアップストリームポート:最大65W出力対応

価格は12,980円で、4月下旬発売予定です。エレコムダイレクトショップ本店、楽天市場店Yahoo!ショッピングAmazonにて予約販売中です。

AAUXX、グリッターデザインのMagSafe対応スマホリングを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ユニークが、韓国AAUXX社のグリッターデザインのMagSafe対応スマートフォンリング「iRingMag Glitter」を発売すると発表しています。

iRing Magは、MagSafeに対応したiPhoneやケースにマグネットで取り付けられる落下防止用リングです。リング部は360°回転と180°スイングに対応しています。

カラーはゴールド、ブラック、シルバー、ローズゴールドの4色、価格は3,780円で、4月26日(土)発売予定です。

ディーフ、MagSafeで着脱できるiPhone用手帳型カバーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ディーフ株式会社が、MagSafeに対応したiPhone用手帳型カバー「SNAPCOVER」を発売しています。

SNAPCOVERは、MagSafeに対応したiPhoneやiPhone用ケースにマグネットで簡単に着脱できる手帳型カバーで、2つのカードポケットを備えています。

6.1〜6.3インチ用のMサイズと、6.7〜6.9インチ用のLサイズが用意されています。

カラーはミモザイエロー、キャロットオレンジ、ミッドナイトブラック、ペールピンク、サックスブルー、グレージュの6色で、価格は3,980円です。

Hamee、ディズニーキャラクターのおしりが特徴のMagSafe対応スタンド発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Hamee株式会社が、MagSafeに対応した「ディズニー」キャラクターのスマートフォン用スタンド「ディズニーキャラクターマグネットスマートフォンスタンド」を発売しています。

ディズニーキャラクターのおしりが特徴のスマートフォン用スタンドで、iPhone 12以降にマグネットで取り付けることができます。MagSafe非対応のスマートフォンやケースでも使えるメタルステッカーが付属しています。

デザインはミッキーマウス、ドナルドダック、プーの3種類で、価格は3,300円です。

サンワサプライ、ペルチェクーラー搭載のQi2対応車載スマホホルダー発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、冷却機能を搭載したQi2対応車載スマートフォンホルダー「200-CAR115」と「200-CAR116」を発売しています。

200-CAR115と200-CAR116は、iPhone 12以降をマグネットで取り付けて最大15W出力でワイヤレス充電できるホルダーで、ペルチェ素子を使用した冷却機能を搭載しており、充電中の発熱を抑えることができます。

200-CAR115はエアコン吹き出し口に取り付け可能、200-CAR116は吸盤でダッシュボードなどに取り付けることができます。MagSafeに対応していない機種やケースでも使用できるメタルリングが付属しています。

直販価格は5,980円と6,480円です。

CIO、厚さわずか8.7mmのQi2対応モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、同社史上最薄のモバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIM 5K」を発売しています。

SMARTCOBY SLIMは、サイズ幅70×高さ102×厚さ8.7mm、重さ約117gとスリムで軽量な5,000mAhモバイルバッテリーで、iPhone 12以降などにマグネットで取り付けて最大15W出力でワイヤレス充電できるQi2に対応しています。

最大20W入出力のUSB-Cも搭載しており、2台同時充電(合計最大10W出力)が可能です。

価格は5,980円で、3月13日(木)まで10%オフの5,382円で購入できるクーポンを提供しています。

Anker、iPhone/Apple Watch/AirPodsを同時充電できるQi2対応充電スタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、Qi2対応の3-in-1ワイヤレス充電スタンド「MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Dock Stand)」を発売しています。

MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Dock Stand)は、iPhone 12以降などQi2対応デバイスを充電できるマグネット式15Wワイヤレス充電器、Apple Watchを充電できる5W磁気充電器、AirPodsなどを充電できる5Wワイヤレス充電器を搭載したワイヤレス充電スタンドです。

マグネット式15Wワイヤレス充電器は角度調整が可能です。40W PD対応USB充電器と1.5m長のUSB-Cケーブルが付属しています。

価格は9,990円で、10%オフの8,991円で購入できる初回100台限定クーポン「75ULOC8V」を提供しています。

エレコム、iPhone/AirPods/Apple Watchを充電できるQi2ワイヤレス充電スタンドを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、iPhone、AirPods、Apple Watchなどを3台まとめて充電できるQi2対応3-in-1ワイヤレス充電スタンド「W-MS08」シリーズを発売すると発表しています。

W-MS08シリーズは、マグネット式で最大15W出力のQi2ワイヤレス充電スタンド、高速充電対応のApple Watch用磁気充電スタンド、AirPodsなどを充電できる最大5W出力のワイヤレス充電器を搭載しています。

Qi2ワイヤレス充電スタンド部は角度調整が可能です。

カラーはブラックとホワイトの2色です。価格は16,990円で、2月上旬発売予定です。エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店にて予約販売中です。

サンコー、カメラに取り付けられるMagSafe対応スマホホルダーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンコー株式会社が、カメラに取り付けられるMagSafe対応スマートフォンホルダー「FMPH24SBK」を発売しています。

FMPH24SBKは、カメラのアクセアリーシューに取り付けられるスマートフォンホルダーで、MagSafeに対応したスマートフォンをマグネットで固定できます。2軸の折りたたみ式で、角度と高さ調整が可能です。

1/4インチネジ対応で、三脚にも取り付けることができます。

価格は2,200円で、公式サイト楽天市場Yahoo!ショッピングAmazonにて販売中です。

Hacray、Apple Watchも充電できるマグネット式ワイヤレスモバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ロア・インターナショナルが、Hacrayブランドより、Apple Watchも充電できるマグネット式ワイヤレスモバイルバッテリー「All in One 15W マグネットワイヤレスバッテリー」を発売しています。

All in One 15W マグネットワイヤレスバッテリーは、容量5,000mAhのバッテリーと、最大15W出力(iPhoneの場合は最大7.5W出力)のワイヤレス充電器、Apple Watch用磁気充電器、最大18W入力/20W出力のUSB-Cポートを搭載しています。

iPhone 12以降にマグネットで取り付けて充電したり、平置きしてApple WatchやAirPods、Qi対応デバイスを充電したりできます。USB-Cポートを同時使用する場合、合計出力は15Wとなります。

サイズは85×64×16mm、重さは115gです。

価格は5,980円です。