Macファミリー

テンキー無しのアルミニウムキーボード「Matias Wired Aluminum Tenkeyless keyboard」発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、カナダMatias社のUSBキーボード「Wired Aluminum Tenkeyless keyboard」の取り扱いを開始しています。

Wired Aluminum Tenkeyless keyboardは、Apple Keyboardを再現したUSBキーボードで、テンキーを省いたモデルです。音量調整ダイヤルも搭載しています。

日本語配列モデル(スペースグレイ)と、英語配列モデル(シルバー)のラインナップで、価格は各7,128円です。

LaCieの「d2 Thunderbolt 3」「Rugged RAID Thunderbolt&USB3.0」「d2 USB3.0」が値下げ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、フランスLaCie社のストレージ製品を値下げしています。

d2 Thunderbolt 3
Thunderbolt 3ポート2基とのUSB 3.1ポート1基を搭載したアルミニウムボディーの外付けハードディスク。

  • 6TB:59,400円 → 58,320円
  • 8TB:70,200円→ 69,120円
  • 10TB:83,160円 → 81,000円

Rugged RAID Thunderbolt&USB3.0
耐衝撃仕様のThunderbolt/USB 3.0対応ポータブルハードディスク。

  • 4TB:47,196円 → 42,984円

d2 USB3.0
アルミニウムボディーのUSB 3.0対応外付けハードディスク。

  • 4TB:21,384円 → 19,872円

サンワサプライ、A3対応フラットベッドスキャナ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、A3対応のフラットベッドスキャナ「PSC-12UF」を発売しています。

PSC-12UFは、A3サイズは1,200dpi、A5サイズまでは2,400dpiでスキャン可能で、A3サイズ/グレースケール/200dpiの場合、1枚約3.8秒でスキャンすることができます。価格は91,800円です。

ケーブルマネジメント機能を搭載した3ポートUSB 3.0ハブ

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

上海問屋が、ケーブルマネジメント機能を搭載したUSBハブ「DN-915683」を発売しています。

DN-915683は、3ポートUSB 3.0ハブで、ケーブルをホールドする機能を搭載しています。アルミ合金筐体で、重さは約84gです。

iClever、macOS/Windows/iOS/Android対応のBluetoothキーボード発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サウザンドショアス株式会社が、iCleverブランドより、macOS、Windows、iOS、Androidに対応したBluetoothキーボード「Maruko」を発売したと発表しています。

Marukoは、丸型キートップを採用したBluetoothキーボードです。キーレイアウトは78キー英語配列、キーピッチは19mm、キー構造はパンタグラフ式でキーストロークは1.2±0.2mmとなっています。最大3台までのデバイスとペアリング可能です。価格は3,699円です。

AirPlay対応の小型モバイルプロジェクター「Pico Cube」

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社フェリクロスが、DISCOVERにて、モバイルプロジェクター「Pico Cube」の販売を開始しています。

Pico Cubeは、高さ55×幅55×奥行き55mm、重さ172gの小型モバイルプロジェクターです。HDMIとmicroSDに搭載した「S6」と、iOSデバイスを接続できるUSBとAndroidを搭載した 「A」(エース)の2機種のラインナップで、両機種ともWi-Fiを搭載しており、AirPlayやMiracastを利用してワイヤレスでミラーリングできるようになっています。

価格はS6が35,000円、Aが40,000円です。

サンワサプライ、USBハンドセットを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、USBハンドセット「400-HS044」を発売したと発表しています。

400-HS044は、USB接続の受話器で、ボリュームコントロール/マイクミュートボタンを搭載しています。ケーブル長は約2mです。価格は4,780円です。

センチュリーの11.6インチ液晶ディスプレイに仕様変更

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社センチュリーが、今月末に発売を予定していた11.6インチ液晶ディスプレイ「plus one Full HD LCD-11600FHD2」について、仕様を変更したと発表しています。

LCD-11600FHD2は、解像度1,920×1,080ピクセルのノングレアIPSパネルを採用した11.6インチ液晶ディスプレイです。視野角は上下左右各89°、輝度は300cd/m²、コントラスト比は1000:1、応答速度は25ms、ステレオスピーカー内蔵で、入力端子はHDMIとDisplayPortを搭載しています。

新仕様では、USBバスパワー駆動が非対応となり、ACアダプターのみで動作するようになっています。これにともない、参考価格が32,800円から29,800円に、発売時期は2月下旬から3月中旬に変更されました。

林檎派、USB 3.1 Gen 2対応ポータブルSSD RAIDストレージ発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

秋葉館が、林檎派ブランドより、USB 3.1 Gen 2対応ポータブルRAIDストレージのSSDモデル「Macbeth mini 2Bay ポータブルRAID SSD」を発売しています。

Macbeth mini 2Bay ポータブルRAID SSDは、2台の2.5インチSSDを搭載したRAIDストレージです。RAID 0/1対応で、転送速度は最大900MB/sです。4段階の速度調整が可能な冷却ファンも搭載しています。

容量は1TB、2TB、4TB、8TBで、価格は32,184円、53,784円、96,984円、194,184円です。