Macファミリー

ロジテック、最大3,800MB/sのUSB 40Gbps対応外付けSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ロジテックINAソリューションズ株式会社が、USB 40Gbps対応外付けSSD「LMD-PBTU4C」シリーズを発売しています。

LMD-PBTU4Cシリーズは、読み込み最大3,650MB/s、書き込み最大3,800MB/sの超高速転送が可能で、筐体の温度を検知して自動で稼働する温度検知ファンを搭載しています。

容量は1TBと2TBの2種類で、価格は33,231円と47,481円です。ロジテックダイレクト本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店Amazon店では1月16日(木)午前9時59分まで使える5,000円オフクーポンを低許酢ひています。

SanDisk、クリエイターとゲーマー向けのストレージソリューションを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ウエスタンデジタルが、SanDiskブランドより、クリエイター向けと「FORTNITE Peely」のストレージソリューションを発売すると発表しています。


Creatorシリーズ

  • SanDisk Creator Phone SSD
    MagSafe対応SSD。容量1TB、2TB、読み出し速度最大1,000MB/s、書き込み速度最大950MB/sで、Apple ProResでの直接録画に対応。最大3m耐落下&IP65防塵・防滴仕様。
    発売時期:今春
    価格:19,140円、29,480円
  • SanDisk Creator microSDカード
    UHS-I対応microSDカード。読み出し速度最大190MB/s、書き込み速度最大130MB/s。容量128GB、256GB、512GB、1TB。
    発売日:本日
    価格:3,080円、4,840円、8,800円、17,820
  • SanDisk Creator SD UHS-IIカード
    UHS-II対応SDカード。読み出し速度最大280MB/s、書き込み速度最大150MB/s。容量128GB、256GB、512GB、1TB。
    発売日:本日
    価格:8,140円、15,840円、27,940円、55,000円
  • SanDisk Creator Phone Drive
    LightningコネクタとUSB-Cコネクタを搭載したUSBフラッシュドライブ。容量128GB、256GB。
    発売時期:今春
    価格:7,920円、10,560円
  • SanDisk Creator USB-C Flash Drive
    USB 3.2 Gen 1対応USB-Cフラッシュドライブ。容量256GB、512GB、1TB、読み出し速度最大400MB/s。
    発売日:本日
    価格:4,840円、8,580円、17,160円
  • SanDisk Creator Pro Portable SSD
    USB 3.2 Gen 2×2対応ポータブルSSD。容量1TB、2TB、4TB、読み出し速度最大2,000MB/s。最大3m耐落下&IP65防塵・防滴仕様。
    発売日:本日
    価格:26,400円、41,580円、65,340円
  • SanDisk Creator Desk Drive
    USB 3.2 Gen 2対応外付けSSD。容量4TB、8TB、読み出し速度最大1,000MB/s。
    発売時期:今春
    価格:59,840円、118,140円

Peelyエディション

エレコム、エルゴノミクスマウス「SHELLPHA」の有線モデルを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、エルゴノミクスデザインのマウス「SHELLPHA」シリーズより、有線モデルを1月上旬から発売すると発表しています。

サンワサプライ、4画面出力対応のUSB-HDMIディスプレイアダプタを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、4画面出力が可能なUSB-HDMIディスプレイアダプタ「USB-CVU3HD7」を発売しています。

USB-CVU3HD7は、パソコンのUSB-Aポートから最大4台のHDMIディスプレイに出力できるUSB-A to HDMIディスプレイアダプタで、最大4K@30Hz対応HDMIポートを2基、フルHD対応HDMIポートを2基搭載しています。

使用するには出力5V/1.6A以上のUSB充電器が必要です。

直販価格は29,580円です。

サンワサプライ、手元スイッチ付きのパソコン自動切替器を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

サンワサプライ株式会社が、手元スイッチで切り替え可能なパソコン自動切替器「SW-KVM2WHUUS」を発売しています。

SW-KVM2WHUUSは、2台のパソコンを1組のUSB接続マウス、USB接続キーボード、HDMI接続ディスプレイ、3.5mmステレオミニ接続スピーカー、3.5mmステレオミニ接続マイクで共有できる切替器で、ケーブル長1.8mの手元スイッチを備えています。

マウスとキーボードは2.4GHzワイヤレス接続モデルにも対応しています。HDMIは4K@60Hz対応です。

直販価格は20,780円です。

HACRAY、MagSafe対応SSD「MagDrive」の2TBモデルを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社ロア・インターナショナルが、HacrayブランドのMagSafe対応SSD「MagDrive」の2TBモデルの一般販売を開始すると発表しています。

MagDriveは、iPhone 15シリーズ以降のPro/MaxモデルでProResビデオを直接記録できる20Gbps USB 3.2 Gen 2×2対応外付けSSDです。iPhoneにマグネットで取り付けることが可能で、13cm長のUSB-Cケーブルが付属しています。

価格は44,980円で、12月下旬よりMyCase楽天市場Yahoo!ショッピングAmaznoにて発売予定です。

エレコム、USB-CとUSB-Aを搭載した外付けSSDを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、USB-CとUSB-Aを搭載した外付けSSD「ESD-EWB」シリーズを発売すると発表しています。

ESD-EWBシリーズは、両端にスライド式のUSB-CコネクタとUSB-Aコネクタを搭載したスティック型外付けSSDです。転送速度は読み込み420MB/s、書き込み400MB/sで、250GB、500GB、1TBの3つの容量をラインナップしています。

パスワード自動認証機能付きセキュリティソフト「PASS(Password Authentication Security System)」をダウンロードして使うことができます。

また、誤って消してしまったデータを保証期間内であれば1回無償で復旧できる「データ復旧Lite」が付帯しています。

カラーはブラックとホワイトの2色、価格は7,678円、12,078円、19,800円で、12月中旬発売予定です。エレコムダイレクトショップ本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店ビックカメラヨドバシヤマダウェブコムにて予約販売中です。

BenQ、プログラミング向け31.5インチ4Kモニターを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ベンキュージャパン株式会社が、プログラミング向け31.5インチ4Kモニター「RD320U」を6月28日(金)より発売すると発表しています。

RD320Uは、画面反射を低減するナノマットコートパネル、高コントラストによる鮮明なコード表示、暗い環境下で最低輝度での表示を可能にする夜間プロテクション、暗い環境下でのスクリーンの光によるコントラストを緩和して目への負担を軽減する背面バックライトMoonHaloといった機能により、長時間の使用でも目の疲れを低減しながら、コーディング作業に取り組むことができるモニターです。

さらに、PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)とPBP(ピクチャー・バイ・ピクチャー)、2つの画面モードを左右同時に表示できるDualView Plus、カスタマイズ可能なファンクションバー、2つのPCを切り替えて使えるKVMスイッチ、Macの色合いに近い色味を再現するM-Bookモードも搭載しています。

パネルはIPSで、HDR10、VESA DisplayHDR 400対応、DCI-P3カバー率98%です。輝度は400cd/m²、視野角は水平178°/垂直178°、応答速度‎は5ms、コントラスト比は2,000:1で、スピーカー(3Wx2)を内蔵しており、USB-C、HDMI、DisplayPortを搭載しています。MacではThunderbolt経由でデイジーチェーン接続が可能です。

スタンドはピボット、スウイーベル、ティルト、高さ調整が可能で、VESAマウントにも対応しています。

価格は108,000円で、12月24日(火)発売予定です。

エレコム、シンプルな3ボタンマウスを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、Bluetooth、2.4GHzワイヤレス、有線の接続方式から選べるシンプルな3ボタンマウスを発売しています。

Bluetooth

2.4GHzワイヤレス

有線

アイ・オー、フルHD対応14型モバイルディスプレイを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社アイ・オー・データ機器が、フルHD対応14インチモバイルディスプレイ「LCD-YC141DX」を発売すると発表しています。

LCD-YC141DXは、フルHD解像度の非光沢ADSパネルを搭載した14インチモバイルディスプレイです。USB-Cケーブル1本でノートパソコンからの映像出力と給電が可能で、無段階で調整可能なスタンドを搭載しています。持ち運びに便利な収納ケースが付属しています。

最大表示色は1,619万色、視野角は上下170°/左右170°、輝度は250c/m²、コントラスト比は800:1、応答速度は5msで、映像入力端子はUSB-Cに加えHDMI(ミニ)も搭載しています。スピーカーは搭載していません。

抗菌モデル「LCD-YC141DX-AG」も用意されています。

直販価格は30,580円と35,530円で、1月中旬発売予定です(抗菌モデルは受注生産品)。