MacBook Air

CIO、35W出力USB-Cケーブル一体型モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、応援購入サービスMakuakeにて、35W出力USB-Cケーブル一体型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro SLIM CABLE」プロジェクトを開始したと発表しています。

SMARTCOBY Pro SLIM CABLEは、容量10,000mAhのバッテリーと、最大35W入出力のPower Deliveryに対応したUSB-CケーブルおよびUSB-Cポートを搭載しています。

サイズは約101.5×64.5×17.8mm、重さや約189gです。

予定販売価格は5,980円で、現在早割価格で提供しています。

Anker、USB-Cケーブル一体型急速充電器&モバイルバッテリーの新色を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、USB-Cケーブルが一体となった急速充電器&モバイルバッテリー「Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」の新色を発売しています。

Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)は、ACプラグ、5,000mAhバッテリー、USB-Cケーブル/ポートが一体となっており、USB急速充電器とモバイルバッテリーとして使用できます。

急速充電器として使用する場合は、USB-Cケーブル/ポートの最大出力は各30W、同時使用時の合計最大出力は18Wとなります。

モバイルバッテリーとして使用する場合は、USB-Cケーブル/ポートの最大出力は各22.5W、同時使用時の合計最大出力は15Wとなります。

新色はグリーン、ブルー、ピンク、パープルの4色です。価格は5,990円で、初回4色合計3,000個を20%オフの4,790円で提供しています。公式サイトAmazon楽天市場にて販売中です。

CIO、45W 2ポートUSB-C充電器を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

株式会社CIOが、応援購入サービスMakuakeにて、45W 2ポートUSB-C充電器「NovaPort DUO II 45W」のプロジェクトを開始したと発表しています。

NovaPort DUO II 45Wは、最大45W出力のPower Delivery対応USB-Cを2基搭載したUSB充電器です。2ポート同時使用時は30W+10W出力、または、20W+20W出力となります。

温度を常時監視して自動電力調整で発熱を抑える安全保護機能と、PD対応充電器で他のデバイスを抜き差しした際に一瞬電源が落ちるのを防ぐ瞬断抑制機能を備えた「NovaSafety2.0」を搭載しています。

カラーはブラックとホワイトの2色、販売予定価格は4,380円で、本日より早期割引価格で提供中です。

Amazonタイムセール:「AirPods Pro」「Apple Watch」「iPad mini」「MacBook Pro」「iMac」などが割引価格に

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Amazon.co.jpが、「AirPods Pro」「AirPods」「Apple Watch」「iPad mini」「iPad」「MacBook Pro」「MacBook Air」「iMac」などの対象製品を割引価格で提供しています。

AirPods


Apple Watch


iPad


  • iPad mini(第6世代)Wi-Fiモデル
    • 64GB71,800円(9%オフ、参考価格78,800円)
    • 256GB95,800円(7%オフ、参考価格102,800円)
  • iPad(第10世代)Wi-Fiモデル
    • 64GB62,545円(7%オフ、参考価格67,410円)
  • iPad(第9世代)Wi-Fiモデル
    • 64GB44,800円10%オフ、参考価格49,800円)
      5/2〜 43,232円(13%オフ)
    • 256GB66,768円(7%オフ、参考価格71,800円)

Mac


Beats


Belkin、合計42W出力の2ポートUSB充電器を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ベルキン株式会社が、2ポートUSB充電器「BoostCharge Dual Wall Charger 42W」を発売しています。

BoostCharge 42W 2ポート充電器は、最大30W出力のPower Delivery対応USB-Cと、最大12W出力のUSB-Aを搭載した2ポートUSB充電器です。合計最大42W出力対応です。

価格は2,880円で、4月17日(水)まで10%オフクーポンを提供しています。

エレコム、PD対応45W&20W USB-C充電器を発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

エレコム株式会社が、Power Deliveryに対応した45W USB-C充電器と20W USB-C充電器を4月中旬より発売すると発表しています。

45W USB-C充電器

20W USB-C充電器

Anker、45W USB-C充電器のホワイトを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、45W USB-C充電器「313 Charger (Ace, 45W)」の新色ホワイトを発売しています。

313 Charger (Ace, 45W)は、Power DeliveryとProgrammable Power Supplyに対応した最大45W出力のUSB-C充電器です。

GaN(窒化ガリウム)半導体採用で、‎3.8×3.5×4.1cmとコンパクト設計で、折りたたみ式プラグを採用しています。

価格は3,490円で、初回150個を10%オフの3,140円で提供しています。

Belkin、MARVELの限定ギフトボックスをコストコで販売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

ベルキン株式会社が、マーベル限定モデル製品のギフトボックスをコストコで販売すると発表しています。

ディズニー創立100周年MARVELモデルのMagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー、合計最大65W(45W+20W)出力対応2ポートUSB-C急速充電器、60W対応2m長USB-Cシリコンケーブルの3点がギフトボックスに収められています。

価格は9,980円で、本日よりコストコオンライン、4月1日(月)より全国のコストコ33店舗で販売されます。数量限定です。

Anker、USB-Cケーブル一体の急速充電器&モバイルバッテリーを発売

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

アンカー・ジャパン株式会社が、USB-Cケーブルが一体となった急速充電器&モバイルバッテリー「Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」を発売しています。

Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)は、ACプラグ、5,000mAhバッテリー、USB-Cケーブル/ポートが一体となっており、USB急速充電器とモバイルバッテリーとして使用できます。

急速充電器として使用する場合は、USB-Cケーブル/ポートの最大出力は各30W、同時使用時の合計最大出力は18Wとなります。

モバイルバッテリーとして使用する場合は、USB-Cケーブル/ポートの最大出力は各22.5W、同時使用時の合計最大出力は15Wとなります。

カラーはブラック、ホワイト、ブルー、ピンク、グリーン、パープルの6色で、ブラック以外は4月以降に発売される予定です。

価格は5,990円で、現在20%オフの4,790円で提供しています。公式サイト、Amazon楽天市場にて販売中です。

Apple、M3チップ搭載「MacBook Air」を発表

当サイトはアフィリエイトによる収益を得ており、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Apple Inc.が、M3チップを搭載した新しい「MacBook Air」を発表しています。

新しいMacBook Airは8コアCPU、最大10コアGPUで構成されたM3チップを搭載し、最大24GBのユニファイドメモリに対応しており、M1チップ搭載モデルよりも最大60%高速となっています。

M3によりMacBook Airのパフォーマンスがさらに向上

  • M1チップを搭載した13インチMacBook Airと比べて「No Man’s Sky」などのゲームタイトルは最大60パーセント高速に動作します1
  • PhotomatorのSuper Resolution機能を使用したAIによる画像の補正は、M1チップを搭載した13インチモデルより最大40パーセント高速で、Appleシリコンを搭載したMacにアップグレードしていないお客様には最大15倍高速になります1
  • Excelスプレッドシートでの作業は、M1チップを搭載した13インチモデルより最大35パーセント高速で、Appleシリコンを搭載したMacにアップグレードしていないお客様には最大3倍高速になります1
  • Final Cut Proでのビデオ編集は、M1チップを搭載した13インチモデルより最大60パーセント高速で、Appleシリコンを搭載したMacにアップグレードしていないお客様には最大13倍高速になります1
  • Intel Core i7プロセッサ搭載のWindowsノートパソコンと比較して、MacBook Airは最大2倍高速なパフォーマンス、最大50パーセント速いウェブ閲覧、最大40パーセント長いバッテリー駆動時間を提供します1
  1. 2024年1月にAppleが実施したテスト結果によります。詳しくはapple.com/jp/macbook-airをご覧ください。

新モデルではさらに、ノートブックを閉じた状態で最大2台の外部ディスプレイ(最大6K@60HZ+5K@60Hz)と、Wi-Fi 6E(802.11ax)、「声を分離」と「ワイドスペクトル」のマイクモード、よりクリアなオーディオ通話とビデオ通話の音声に対応しています。

カラーはシルバー、スターライト、スペースグレイ、ミッドナイトの4色で、価格は13インチモデルが164,800円〜、15インチモデルが198,800円〜です。3月8日(金)発売予定で、本日より予約注文を受け付けています。